Valextra コラボのお知らせ

創業87年を迎えるイタリアのラグジュアリーレザーブランド Valextra と松﨑陸がコラボしました Valextraのシンボルバッグ 「Iside(イジィデ)」や「Micro Bucket」と松﨑陸の京藍染作品の合作 独立3年目2023年4月に イタリアから工房へお越しいただき 約1年間話し合いを続けようやく形になりました あと約10年で100年を迎えるValextraに 松﨑陸が復活させた”京藍 KYOAI”が残り Valextraの歴史に保存されていく事を誇りに思います “Iside KYOAI” “Micro Bucket KYOAI” Casa Valextra限定で今年秋販売になります 模様は一点一点違いますので全て一点ものになり数量限定での販売になります ※ 投稿写真は先日4/18にValextra tokyo midtown storeで開催された展示会での写真 創業87年を迎えるイタリアのラグジュアリーレザーブランド Valextra と松﨑陸がコラボしました Valextraのシンボルバッグ 「Iside(イジィデ)」や「Micro Bucket」と松﨑陸の京藍染作品の合作 独立3年目2023年4月に イタリアから工房へお越しいただき 約1年間話し合いを続けようやく形になりました あと約10年で100年を迎えるValextraに 松﨑陸が復活させた”京藍 KYOAI”が残り Valextraの歴史に保存されていく事を誇りに思います “Iside KYOAI” “Micro Bucket KYOAI” Casa Valextra限定で今年秋販売になります 模様は一点一点違いますので全て一点ものになり数量限定での販売になります ※ 投稿写真は先日4/18にValextra tokyo midtown storeで開催された展示会での写真 https://www.valextra.jp/

KANSAI YAMAMOTO × 京藍染師 松﨑陸 合作

KANSAI YAMAMOTOと京藍染作品の合作です 羽田空港第3ターミナル 国際線出国エリア内にある Japan Mastery Collection〈ジャパン マスタリー コレクション〉にてご購入頂けます 会期は4月19日〜6月25日まで

2/29 京都ポルタ 京都橘中学コラボ販売会

去年から京都橘中学校の生徒さんへ京藍染の授業や体験を通して 生徒達が自発的に製作した京藍染作品が2/29 京都ポルタ中央通りにて販売会が開催されます 販売は13:30~17:30まで 詳細は京都ポルタホームページの下記リ […]

グループ展 本日から!

本日からグループ展スタートしました!在廊はしてませんが、会場Aのギャラリー裏の工房で仕事してますお越しの際はお声掛けください 会場Aのギャラリーでは3作品 会場Bの正法寺では5作品 展示しております Yahoo!ニュース […]

A I U E Oh!!! 3期生募集します!

2024年度【A I U E Oh!!! 3期生募集】 本年度も1年間を通して皆さんと京都原種の藍を育て次世代へと残していくプロジェクト「A I U E Oh!!!」の3期生募集をはじめます 今年も京藍の栽培から一緒に取 […]

(冬限定)赤い藍を使ったワークショップ開催

毎年恒例の赤い藍を使ったワークショップを開催します! 昨日SNSで募集を開始したのですがすぐに予約が埋まってしまいましたので追加で別日にも開催することになりました 化学染料や他の植物では出せない冬の寒い時期にしか染められ […]

グループ展参加のお知らせ

ECHO OHARANO KYOTO 20242/6〜2/28 会場AOHARANO STUDIO GALLERY 会場B正法寺 会場Cクロスケの大原野げんき畑 茶人 尾上さんの茶会では無農薬の京藍を使ったお茶も提供いた […]

東急プラザ銀座 会期延長のお知らせ

12/31まで展示予定だった東急プラザ銀座4Fでの展示ですが1/31まで会期延長となりました 関東の方この機会にぜひご高覧ください 1/22はトークイベントもございます(予約制) 11:30~  15:30~ […]

松﨑陸 京藍染展 円相

【個展のご案内】 妙心寺 桂春院で個展を開催します。 円相をテーマに一円相に向き合っていく過程を記録した作品を展示します。 是非お運びください。 「松﨑陸 京藍 染展」会期:2023年11/3(金)~11/12(日)11 […]

長岡天満宮 竹生園 マルシェ

ワークショップ以外で珍しくマルシェに出ます 商品の物販のみ京藍 染の商品以外も持っていきます  スタジオのマルシェは大分県から来ているインターン生に任せてます よろしくお願いいたします

フジバカマ オープンスタジオ&マルシェ

フジバカマの開花時期に併せてフジバカマ園に併設されているOharano Studioでオープンスタジオ&マルシェを開催します 日本の天然藍染は本来濃い藍よりも淡い藍が評価されており京都でしか淡い藍(京藍)は作れま […]

VISONで育った京藍で染める藍染ワークショップ開催

三重県多気町にある日本最大級のリゾート施設『VISON』の農園エリアにある自給自足カレッジで今年の5月に京藍を植えに行き育ててもらっていました 安土桃山時代に京都の洛外から 西日本へ藍の技術が伝えられていったように 令和 […]

【ラジオ出演】6/19 19:30〜

ラジオ関西に出演します! としちゃん・大貴のええやんカー!やってみよう!! 放送日は6/19 19:30〜 なぜ、藍染をすることになったのか。や大正時代に滅びてしまった京都の洛外で元々栽培されていた京藍をなぜ洛西で復活さ […]

【電話対応不可】5/23〜29

– Art Expo KOREA 2023 – 5/23-29の間、韓国のKINTEX会場で行なわれるアートフェアに出展している為電話での対応ができません ご不便おかけしますが5月23日〜29日までの間お問い合わせの際は […]

【メディア出演】月刊 茶の間 5月号

月刊 茶の間 5月号に掲載頂いてます お茶をテーマに自分の歩んできた人生と藍を絡めて話しています。京藍茶とご一緒に紹介させて頂いた菓子は京都の白さんの真朱です。 I have been featured in the M […]

【メディア出演】Leaf “TSUMUGINO Vol.5”

TSUMUGINO VOl.5 by Leafに取材して頂きました テーマは、豊かな人は知っている 情報過多やなんでも簡単に手に入る時代便利になったはずなのになぜか心が満たされない人が増えていく中で豊かさとは何かを知って […]

元芸妓 紗月が聞く!京都、つなぐ世代」vol.12 最終回

「元芸妓 紗月が聞く!京都、つなぐ世代」vol.12 最終回 後編公開されました!って前編のお知らせしてなさそうですね。。 前編も投稿します! 紗月さんの藍染体験 天才でした 紗月さんや関わって下さったスタッフの皆様あり […]

OPEN ARTIST’S STUDIOS 参加のお知らせ

京都府、京都新聞、ARTISTS’ FAIR KYOTO 実行委員会が共催する「OPEN ARTISTS’ STUDIOS 2023」にOharano Studioを通して参加します全日程工房におりますので、お気軽にお声 […]

【募集】天然の藍色を一緒につくりませんか?

【天然の藍色を一緒につくりませんか?】 大正時代に廃れてしまった京藍を復活させ、自然と共生する。 僕は室町時代の植物を発酵させ色を染める技法で京藍を再興する活動をしている京藍染師です。 日本最古の蓼藍の発酵に原点回帰し、 […]

京都市役所 展示のお知らせ

京都市役所展示のお知らせ 京都市役所の地下通路にて西山の竹 × 京藍染の作品を展示しています展示期間は2/17〜4月中旬まで お話が来た時がひと月前天井レールなし、壁面貼り付け不可の条件だったので、 いつも作っているパネ […]

グループ展のお知らせ

グループ展のお知らせ ECHO OHARANO2023 『Uni Cycle』 会場A:OHARANO STUDIO GALLERY[入場無料]2023.2.10 [金]-2.27 [月]※金・土・日のみ開催 12:00 […]

特別染色体験のお知らせ(持ち込み可)

-特別染色体験- 新年一発目の染色体験は1/29 9:00〜京藍染色工房にて紅花染ワークショップを開催します! 紅花がヒートテックのルーツ!? 薬師如来は紅花を持っている!? などなど紅花にまつわる話もします。 京藍なの […]

【メディア出演】KBS京都ラジオ

12月2日(金) 14時30分〜15時30分放送 KBS京都ラジオじんせいを聞くラジオ「山田啓二のローカルフィット」に出演します ご視聴よろしくお願いいたします 松﨑

松﨑陸 京藍染展 個展の詳細

11/7〜11日に開催される松﨑陸 京藍染展の詳細です 初日の7日(月)17時30分〜18時30分までトークイベントを開催いたします参加希望の方は予約制になりますのでご連絡ください 当日お会いできる事楽しみにしております […]

11/5.6 ANDY WARHOL KYOTO 開催を記念したイベント

11月5.6日 ANDY WARHOL KYOTO開催を記念したイベント 「COFFEE,BREAD & CULTURE」に 京藍染体験ワークショップで参加しております ハンカチ、手ぬぐい、ポーチ、Tシャツはこち […]

11/7(月)~「松崎陸 京藍染展」の個展を開催について

11月7日(月)~11月11日(金)の期間に「松崎陸 京藍染展」の個展をengawa KYOTOにて開催します。 内容は、私の京藍染の作品展示とトークイベントとなっています。参加費:無料、定員:20名ですので、ご興味のあ […]

2022年 アートフェアinオーストリア 出展について

自身の京藍染アート作品が、イタリアのアートギャラリーの目に止まり、10/25(火)~11/1(火)までヨーロッパで開催される2022年アートフェアinオーストリアに出展しております。 帰国する11/2(水)以降にしかお電 […]

京藍 型染ワークショップのお知らせ

9/23 (金・祝) 京藍を使った型染のワークショップ開催します 染めたいイラストをお持ち頂き型紙を彫り、餅糊で防染して京藍で木綿風呂敷(90×90)が染められます 常時行なっている藍染体験とは違い染色技法を使った不定期 […]

【メディア出演】お知らせ

ZTVのOh!撮って出し という番組に出演します 9/7〜13日まで CFリターンの子供に京藍染体験プレゼントの様子が放送されます 明日までですね告知遅くなりすみません!タイミング合えばぜひ!

松﨑陸 講演会のお知らせ

黒川さんが運営されている良心塾で講演会をする事になりました 若者の社会復帰を全力で支援する黒川さん クラフトに全振りしてるやつが喋れるのか謎ですが噛みまくってるところを見に来てください 良心塾とは様々な理由で保護観察処分 […]

大丸京都店で藍染体験します!

7月9日10日の2日間 大丸京都店で京藍を使った染色体験を行ないます プランターで栽培した京藍を皆さんで収穫し 葉っぱをちぎり、揉み出して生葉染めができる体験です応募者数がかなり多かったみたいで、嬉し過ぎます!!! 当選 […]

京藍収穫&生葉染体験 予約受付中

京藍を皆さんで収穫
収穫した葉っぱを使って
生葉染め体験を開催いたします! 染められるものはこちらで用意する
シルクハンカチorシルクストールをお選び頂けます  開催時間は10時-15時を予定してますので
ヴィーガン弁当 […]

THE KYOTOにてクラウドファンディング開始

この度THE KYOTOにて2/10から京藍染色工房を建てるクラウドファンディングに挑戦する運びとなりました 概要京都・大原野に新たな工房を作り、京藍の魅力を発信するための誰でも訪れることができる工房を作りたい。実際に触 […]

グループ展のお知らせ

様々な分野、国籍の表現者と共にグループ展を開催する運びとなりました GROMWELLの商品ではなく、アーティスト松﨑陸として参加致します 下記 詳細になります。 ECHO OHARANO KYOTO 2022 絵画、写真 […]

コンテンツの編集