フジバカマ オープンスタジオ&マルシェ

フジバカマの開花時期に併せてフジバカマ園に併設されているOharano Studioでオープンスタジオ&マルシェを開催します 日本の天然藍染は本来濃い藍よりも淡い藍が評価されており京都でしか淡い藍(京藍)は作れま […]

VISONで育った京藍で染める藍染ワークショップ開催

三重県多気町にある日本最大級のリゾート施設『VISON』の農園エリアにある自給自足カレッジで今年の5月に京藍を植えに行き育ててもらっていました 安土桃山時代に京都の洛外から 西日本へ藍の技術が伝えられていったように 令和 […]

【ラジオ出演】6/19 19:30〜

ラジオ関西に出演します! としちゃん・大貴のええやんカー!やってみよう!! 放送日は6/19 19:30〜 なぜ、藍染をすることになったのか。や大正時代に滅びてしまった京都の洛外で元々栽培されていた京藍をなぜ洛西で復活さ […]

【電話対応不可】5/23〜29

– Art Expo KOREA 2023 – 5/23-29の間、韓国のKINTEX会場で行なわれるアートフェアに出展している為電話での対応ができません ご不便おかけしますが5月23日〜29日までの間お問い合わせの際は […]

【メディア出演】月刊 茶の間 5月号

月刊 茶の間 5月号に掲載頂いてます お茶をテーマに自分の歩んできた人生と藍を絡めて話しています。京藍茶とご一緒に紹介させて頂いた菓子は京都の白さんの真朱です。 I have been featured in the M […]

【メディア出演】Leaf “TSUMUGINO Vol.5”

TSUMUGINO VOl.5 by Leafに取材して頂きました テーマは、豊かな人は知っている 情報過多やなんでも簡単に手に入る時代便利になったはずなのになぜか心が満たされない人が増えていく中で豊かさとは何かを知って […]

元芸妓 紗月が聞く!京都、つなぐ世代」vol.12 最終回

「元芸妓 紗月が聞く!京都、つなぐ世代」vol.12 最終回 後編公開されました!って前編のお知らせしてなさそうですね。。 前編も投稿します! 紗月さんの藍染体験 天才でした 紗月さんや関わって下さったスタッフの皆様あり […]

OPEN ARTIST’S STUDIOS 参加のお知らせ

京都府、京都新聞、ARTISTS’ FAIR KYOTO 実行委員会が共催する「OPEN ARTISTS’ STUDIOS 2023」にOharano Studioを通して参加します全日程工房におりますので、お気軽にお声 […]

【募集】天然の藍色を一緒につくりませんか?

【天然の藍色を一緒につくりませんか?】 大正時代に廃れてしまった京藍を復活させ、自然と共生する。 僕は室町時代の植物を発酵させ色を染める技法で京藍を再興する活動をしている京藍染師です。 日本最古の蓼藍の発酵に原点回帰し、 […]